勉強の合間に。
詳しいプロフィールはこちら
  • 勉強法
    • テスト対策
    • ハウツー
    • ヒント
  • 時間術
  • 大学生活
  • 好きなこと
    • back number
    • 読書
    • 観光
    • ブログ運営
    • やりたいこと
  • お問い合わせ
【たった3ステップ】テスト勉強計画の立て方 ~効率的にテスト勉強を進めよう~
テスト対策

【たった3ステップ】テスト勉強計画の立て方 ~効率的にテスト勉強を進めよう~

2019.11.01 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
【Word】初心者のレポート作成に役立つ3機能の使い方 ~ページ番号, 改ページ, 数式モード~
ハウツー

【Word】初心者のレポート作成に役立つ3機能の使い方 ~ページ番号, 改ページ, 数式モード~

2019.10.31 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
【PCメガネ】Zoff PC CLEARを使ってみた!果たして効果はあるのか??
大学生活

【PCメガネ】Zoff PC CLEARを使ってみた!果たして効果はあるのか??

2019.10.25 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
テストで時間が足りなくなる原因と、時間内に解くコツを紹介
テスト対策

【学生必見】テストで時間が足りなくなる原因と、時間内に解くコツを紹介!

2019.10.24 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
【京大生が実践】成績を上げる見直しのやり方
ハウツー

【京大生が実践】成績を上げる見直しのやり方

2019.10.23 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
【2年以上使用】iPadで大学の授業ノートをとるメリットとデメリットを紹介
ヒント

【2年以上使用】iPadで大学の授業ノートをとるメリットとデメリットを紹介

2019.10.21 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
すぐ勉強に戻れる休憩のやり方
ハウツー

【勉強に戻れない人必見!】すぐ勉強に戻れる休憩のとり方

2019.10.20 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
やる気が出なくても、とにかく勉強を始める方法
ハウツー

やる気が出なくても、とにかく勉強を始める方法 ~とにかく行動するための4アクション~

2019.10.19 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
テストで100%の実力を出せる、直前の行動4つを紹介
テスト対策

テストで100%の実力を出せる、直前の行動4つを紹介

2019.10.17 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
スマホ依存をやめたいなら、不便なスマホにしよう!
時間術

スマホ依存をやめたいなら、不便なスマホにしよう!

2019.10.10 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
時間がない人ほど運動した方がいい!
時間術

時間がない人ほど運動した方がいい!

2019.10.07 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
苦手を徹底的につぶす問題集の使い方
ハウツー

【学生必見】苦手を徹底的につぶす問題集の使い方

2019.10.05 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
勉強法

英会話の復習が100倍ラクになる!最強の録音マイク&アプリ【Langogo Mini】

2021.05.16 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
ヒント

【院試】勉強はいつから始めるべき??(理系内部生)

2021.01.20 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
ハウツー

【写真つき】授業ノートの取り方ポイント5選(理系大学生むけ)

2021.01.15 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
大学の成績を上げる勉強法
ハウツー

【GPA 4.1】大学の成績を上げる勉強法

2020.11.15 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
大学の勉強は高校と違うの?【新入生が知っておくべきポイントも紹介!】
ヒント

大学の勉強は高校と違うの?【新入生が知っておくべきポイントも紹介!】

2020.04.05 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
音楽を聴きながら勉強するメリット&デメリット
ヒント

音楽を聴きながら勉強するメリット&デメリット

2019.12.16 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
スライドが多すぎる授業のテスト対策を紹介【大学生向け】
テスト対策

スライドが多い授業のテスト対策を紹介【大学生向け】

2019.11.28 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
テストでの凡ミスを減らす方法
テスト対策

テストでの凡ミスを減らす方法

2019.11.26 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
先生の言ったことを一旦素直に受け取れる人は、成績が上がりやすい
ヒント

先生の言ったことを一旦素直に受け取れる人は、成績が上がりやすい

2019.11.16 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
自分に合う勉強法は試行錯誤で見つけるしかない!
ヒント

自分に合う勉強法は試行錯誤で見つけるしかない!

2019.11.15 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
人に説明する勉強法~”わかったつもり”を徹底的に解決する方法
テスト対策

人に説明する勉強法~”わかったつもり”を徹底的に解決する方法

2019.11.14 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
【テスト】解けない問題に出会ったときの対処法
テスト対策

【テスト】解けない問題に出会ったときの対処法

2019.11.13 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
next
睡眠は1日の始まりである。 ~明日のパフォーマンスを上げる、寝る前の行動3選~
時間術

睡眠は1日の始まりである。 ~明日のパフォーマンスを上げる、寝る前の行動3選~

2019.11.12 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
スマホ依存をやめたいなら、不便なスマホにしよう!
時間術

スマホ依存をやめたいなら、不便なスマホにしよう!

2019.10.10 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
時間がない人ほど運動した方がいい!
時間術

時間がない人ほど運動した方がいい!

2019.10.07 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
【感想】「時間術大全」は学生にこそ読んでほしい1冊だ!
読書

【感想】「時間術大全」は学生にこそ読んでほしい1冊だ!

2019.08.31 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
タスクをこなすのに最も効率的な順番とは
時間術

タスクをこなすのに最も効率的な順番とは?

2019.08.11 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
大学生が時間を大切にすべき理由
時間術

大学生が時間を大切にすべき理由

2019.08.09 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
徹夜するメリットとデメリット
時間術

徹夜するメリットとデメリット

2019.08.08 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
手帳で1日をスケジューリングする方法
時間術

手帳で1日をスケジューリングする方法

2019.08.07 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
神・時間術
時間術

【神】神・時間術で人生を変える。

2019.06.19 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
PC
大学生活

大学生に自分のパソコンは必要か?【役立つシーン7つ紹介】

2020.04.30 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
大学の教科書の買い方5選【生協以外で手に入れる方法を4つ紹介】
大学生活

大学の教科書の買い方5選【生協以外で手に入れる方法を4つ紹介】

2020.04.16 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
大学の教科書はすべて買うべき?買わなくてもいい?【買う基準も紹介】
大学生活

大学の教科書はすべて買うべき?買わなくてもいい?【買う基準も紹介】

2020.04.11 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
大学のカウンセリングルーム
大学生活

大学のカウンセリングルーム(相談室)ってどんなところ?【体験談・感想つき】

2020.03.09 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
ブリタの浄水機能つき水筒「fill and go」シリーズを紹介!【1人暮らし大学生におすすめ】
大学生活

ブリタの浄水機能つき水筒「fill and go」シリーズを紹介!【1人暮らし大学生におすすめ】

2020.01.09 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
【新入生必見】大学に持って行くべき持ち物を紹介!
大学生活

【新入生必見】大学生が持って行くべき持ち物を紹介!【個人的おすすめアイテムも】

2019.12.26 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
【新入生必見】ミールシステムのメリット&デメリットを紹介!
大学生活

【新入生必見】ミールシステムのメリット&デメリットを紹介!

2019.12.18 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
【個別指導】塾講師アルバイトのメリット&デメリット
大学生活

【2年半以上経験】塾講師アルバイトのメリット&デメリット

2019.12.13 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
京都の大学生が文化施設を無料or割引料金で楽しめる2つの優待制度を紹介!
大学生活

【無料・割引】美術館や博物館を楽しめる『キャンパス文化パートナーズ制度』&『キャンパスメンバーズ』を紹介!

2019.11.27 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
大学生は真面目に勉強するべきではないのか?
大学生活

大学生は真面目に勉強するべきではないのか?

2019.11.25 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
【大学新入生向け】時間割の組み方とポイント
大学生活

【大学新入生向け】時間割の組み方とポイント

2019.11.21 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
大学では友達を作るのが難しいので、サークルに入ることを勧めます。
大学生活

大学では友達を作るのが難しいので、サークルに入ることを勧めます。

2019.11.20 はる
https://harukasablog.com/wp-content/uploads/2024/03/-e1710325571536.png 勉強の合間に。
next
カテゴリー
アーカイブ
サイト内検索
プライバシーポリシー 免責事項 2019–2025  勉強の合間に。