大学生活

【新入生必見】大学生が持って行くべき持ち物を紹介!【個人的おすすめアイテムも】

【新入生必見】大学に持って行くべき持ち物を紹介!
荷物は多めのはるかさです。

 

大学生は高校生よりも持ち物の自由度が高くなります。

大学生って最低限、何を持って行けばいいの?
あれば助かるアイテムってある?

 

というわけで今回は、大学生に必要な持ち物を紹介していきます。

これを読んで持ち物の参考にしてくださいね。

 

最低限必要なもの

まずはこれさえあればなんとかなると思います。

  • 教科書
  • ルーズリーフ
  • 筆記用具
  • スマホ
  • 財布
  • 学生証
  • カバン
それぞれ詳しくみていきましょう!

 

教科書

授業を受けるなら、もちろん教科書がないと困りますよね。

特に大学生は高校と違って自分のロッカーがないことがほとんど。

つまり置き勉(教科書を学校に置いておくこと)ができません。

 

なので毎日必要な教科書をきちんと持っていかなければなりません。

教科書を読みながら進める授業では、忘れると理解度が大幅に下がってしまいます。

絶対に忘れないようにしたいですね。

 

ノート、ルーズリーフ

板書するために必要になります。

ノートかルーズリーフどちらを使うかは好みですが、僕はルーズリーフ派です。

なぜなら、ノートだと分野ごとに冊子を分ける必要がありますが、ルーズリーフはその必要がないからです。

僕は最近iPadでノートをとってますが、念のため数枚ルーズリーフも携帯してます。

 

スマホ

ネット上で配布された資料を見るために使うことがあります。

他にも、授業中にメモしきれない板書やスライドを写真に撮っておくためにも使ったりします。

あとで復習できるので。

授業中に遊ぶためではないので注意!笑

 

カバン

荷物を持ち運ぶためにカバンは必須ですね。

僕は荷物を手で持つのが面倒くさいので、リュックを愛用しています。

 

あと、サイズ選びは慎重に行ったほうがいいと思います。

というのも、PCなど入れる場合にはそれなりのサイズが必要になるからです。

カバン選びはわりと重要です!

 

学生証

テスト期間は絶対に忘れてはならない必需品です。

なぜなら、無いとテストが受けられないからです。(少なくとも京大では)

 

他にも、学生証がないと図書館に入れなかったり、プリペイドカードとして使っている人はご飯が買えなかったりするので、忘れないように注意です!

ミールシステムを使っている人は絶対に忘れないようにしましょう。
【新入生必見】ミールシステムのメリット&デメリットを紹介!
【新入生必見】ミールシステムのメリット&デメリットを紹介!2年以上ミールシステムを利用している僕がミールシステムのメリットとデメリットをまとめました。新入生の方やこれからミールシステムを始めようか悩んでいる方にぜひ読んでほしいです。...

 

筆記用具

勉強をするために筆記用具はもちろん必要です。

また、授業中に回ってくる出席表への記入や、出席課題の解答をしないといけないことがよくあります。

忘れると、授業ごとに誰かに借りないといけなくなるので面倒です。

僕は忘れたときのために、カバンに予備のボールペンを1本入れています。

 

スポンサーリンク



ほぼほぼ必要になるもの

次に、絶対ではないですが、個人的にほぼ100%必要になるだろうというものを紹介していきます。

  • パソコン
  • 手帳
  • ファイル
  • 財布
こちらも詳しく見ていきましょう!

 

パソコン

自分のパソコンを使って実習をする授業ではもちろん必要になります。

また、空き時間にレポートを進めたり、サークルの仕事で突然必要になったりします。

なんやかんや『今PC使いたい!』ってタイミングは多い気がしますね。

持ち運びを考えると、なるべく軽いパソコンがいいと思います。

 

手帳

課題の提出日、サークルの予定、バイトのシフトなど、大学生って予定がたくさんあります。

それをきちんをスケジューリングしておくことが大切です。

なので、大学生はぜひ手帳を持っておきましょう!

 

最近はスマホのアプリを使って無料でスケジュール管理が可能です!

ちなみに僕は紙の手帳を使って、毎日スケジュール管理してます。

 

ちなみに僕が今使っている手帳です↓

 

ファイル

授業で配られたレジュメを管理するために、ファイルは持っておくほうがいいと思います。

スライドを使って行う授業では、レジュメが毎回配られることもしばしば。

テスト前にレジュメを探す羽目にならないように、ファイルで普段から整理しておくのがオススメです。

冊子型になっているファイルがおすすめです!

 

財布

学食でお昼ご飯を食べる人は、特に必要になります。

他にも、文房具や飲み物をちょっと購買で買いたいときにないと困ります。

学生証を一緒に入れている人は、忘れないように注意です!

 

スポンサーリンク



なくてもいいけどあれば助かるもの

最後に、無くてもいいけどあれば助かると思うものを紹介します。

この項目は、僕が個人的に役立つと感じたものが多いです。

よかったら参考にしてみてください。

  • iPad
  • 水筒
  • 充電器
  • イヤホン
  • 折り畳み傘
こちらも見ていきましょう!

 

iPad

iPadは僕が最近の大学生活で愛用しているアイテムです。

ノートをとるのも、配布された資料を見るのも、レジュメを電子化するのも全てiPadで行っています。

マジで便利なのでおすすめです!
【2年以上使用】iPadで大学の授業ノートをとるメリットとデメリットを紹介
【2年以上使用】iPadで大学の授業ノートをとるメリットとデメリットを紹介iPadを買おうか悩んでいる人、iPadを使った勉強の効果が気になる人に向けて、10ヶ月以上iPadで大学の授業ノートをとっている僕が感じたメリット5つとデメリット4つを紹介しています。加えて、気になるiPadでの書き心地についての感想もまとめていますので、iPadの購入を検討している学生さんはぜひ参考にしてみてください!...

 

水筒

1日大学にいると、飲み物がほしくなります。特に夏は必須です。

自動販売機で買ってもいいのですが、毎日150円って積もれば痛い出費です。

そんなときに水筒を持っていけば出費を大幅に減らせます。

 

一人暮らしの方にオススメしたいのが、ブリタの水筒です。

お茶を自分で作るのがめんどくさい人におすすめです!
ブリタの浄水機能つき水筒「fill and go」シリーズを紹介!【1人暮らし大学生におすすめ】
ブリタの浄水機能つき水筒「fill and go」シリーズを紹介!【1人暮らし大学生におすすめ】 突然ですが、普段の飲み物ってどうされてますか? 色々手はあると思うのですが、こんな悩みを抱えていませんか? そのような悩みを...

 

充電器

1日大学でスマホを触っていると、バッテリー切れがよく起こります。

ただ、学内で充電できる場所って意外と限られているんですよね…。

なので持ち運びのバッテリーは持っておいた方がいいと思います。

スマホ愛用者は特に必須!

 

イヤホン

人がいるところで勉強するとき、周りの雑音が気になって集中できなかったことってありませんか?

そんなときにイヤホンがあれば、音楽を流して雑音を打ち消すことができます。

音楽を聴きながら勉強したい人には必須のアイテムですね!

 

折り畳み傘

急な雨って困りますよね。

『絶対に濡れたくない!』って方は、軽い折り畳み傘を常に携帯しておくと良いかもしれません。

僕もカバンにいつも入れています。

 

忘れ物をしないように!

以上、大学に持っていくべき持ち物を紹介しました。

必要最低限のもの

  • 教科書
  • ノート、ルーズリーフ
  • スマホ
  • カバン
  • 学生証
  • 筆記用具

ほぼほぼ必要になるもの

  • パソコン
  • 手帳
  • ファイル
  • 財布

なくてもいいけどあれば助かるもの

  • iPad
  • 水筒
  • 充電器
  • イヤホン
  • 折り畳み傘

色々紹介しましたが、人によっているもの、いらないものは多少変わってくると思います。

よかったらこの記事を参考に、自分のスタイルに合った持ち物を考えてみてはいかがでしょうか?

あなたの大学生活に役立てば幸いです。
スポンサーリンク