時間術

スマホ依存をやめたいなら、不便なスマホにしよう!

スマホ依存をやめたいなら、不便なスマホにしよう!
スマホに時間とられてませんか?

 

どうも、はるかさです。

スマホ依存に悩んでいる学生さんって多いですよね。

僕も何気なくYouTubeをみて時間を溶かしてしまい、1日を無駄にした後悔に襲われたことが何回もあります。

 

そんな僕でも、スマホ使用時間を大きく減らすことができた方法があります。

それは不便なスマホにすることです。

 

具体的な方法は3つだけ。

「通知をオフにする、ホーム画面を工夫する、アプリを消す」

詳しく紹介していきます!

 

こんな方に読んでほしい!
  • 無意識にスマホに時間を使っている人
  • 課題があるのにYouTubeをみてしまう人
  • もっと有意義な時間を過ごしたい人

【方法1】通知をオフにする

スマホを見てしまう原因の1つが、通知。

通知は、スマホ依存への入口となる存在です。

 

いらぬ心配やストレスをもらうくらいなら、通知はオフにしよう!

「通知が来ていないか気になってしまう…」

「通知が溜まっていくとなんだか嫌な感じがする…」

 

こんな風に、人は通知から不要な心配やストレスを受けています。

 

ならばいっそ、通知をオフにしちゃいましょう。

スマホのトップ画面やアプリの右上に通知マークが表示されないように設定します。

 

僕の場合、LINE、メール、Twitter、全て通知をオフにしています。

そのため、ホーム画面からは通知が来ているかどうか一切わかりません。

結果、通知の存在が気にならなくなり、スマホを見る頻度が減りました。

 

LINEやメールをチェックする時間を決めておこう

通知をオフにしても、ずっと無視をし続けるわけではありません。

てか無視し続けるのはさすがにマズいですよね(ーー;)

 

そこで、1日の中でLINEやメールをチェックする時間を決めておきましょう。

その時間に一気に返信してしまうんです。

 

これなら連絡もきちんと取れますし、だらだら時間を使うこともありません。

 

注意:電話は念のため繋がるようにしておこう

緊急時に対応できるよう、電話は鳴るようにしておきましょう。

LINEやメールは、基本的にすぐ返信する必要はないので、(もちろん、緊急性のあるメールは別ですが、多くは電話で連絡がくるはず)通知をオフにしても問題ないのですが、電話はそうはいきません。

 

電話はすぐに連絡をとるための手段なので、放置はマズいです。

緊急性の高い連絡も多いので、電話の通知を切ることは避けましょう。

 

【方法2】ホーム画面をきれいにする

(僕はiphoneを使っているのでそれを例にお話ししますが、Androidの方でも共通する内容だと思います。)

 

iPhoneでは画面上にアプリを自由に配置することができます。

画面いっぱいにアプリが散らばっている人、きちんと整理している人、と個性が出て面白いですよね。

 

このアプリの並べ方を工夫することで、スマホをいじりにくくすることができます。

やることはたった2つ。

・1ページ目には何もアプリを並べない

・2ページ目以降の上1列だけにアプリを並べていく

 

1ページ目にはアプリを何も並べない

ただ背景だけが見える画面にします。

 

「これ、何の意味があるの?」って思いますよね。

これが「ちょっと不便にする」ということです。

 

スマホを開くと見えるのはまっさらな画面。

何かアプリを開くためには右にスクロールしなければなりません。

 

そう、ちょっとめんどくさいのです。

あえて面倒にすることで
何気なくスマホを触ってしまうことへの抑止力が生まれます。

 

もう一つ、まっさらな画面をみると一瞬変な間が発生します。

「これまでアプリはすぐ開けたのに、今は画面にアプリがない。」

この一瞬のSTOPが、抑止力になります。

 

2ページ目以降、アプリは上1列だけに並べる

2ページ目以降にアプリを並べていきますが、
画面が埋まるように置くのではなく上1列だけに並べます。

 

こうすると、視界に入るアプリの数を減らせます。

その結果、余計なアプリを開きにくくなるのです。

 

画面一杯にアプリが並んでいると、
何気なく不要なアプリを開いちゃったりしませんか?

 

あえて作った不便さが、無駄なアクションを防いでくれるのです。

 

【方法3】誘惑アプリを消去する

スマホは誘惑の塊。

僕もYouTubeが大好きで、普段からよくスマホで見ています。

アプリをタッチするだけで楽しい世界に行ける。

この便利さこそ、無意味にスマホを触ってしまう原因なんです。

 

思い切って、誘惑アプリは消去しましょう。

※誘惑アプリというのはゲームや動画アプリなど、無限に時間を費やしかねないアプリのことです。

 

消しても再インスト―ル可能。まずは試しに消してみよう!

アプリを消去するのはちょっと勇気がいるかもしれません。

でも、アプリは消しても再インストールが可能です。

(中にはデータが消去されてしまうものもあるので、確認は必要です…)

 

まずはお試しとして、1日限定でアプリを消してみましょう。

 

1日過ごしてみると、アプリの不要さに気づけると思います。

 

僕もかつて大ハマりしていたパズドラを消去したことがあります。

毎日ログインし、ランク上げに何時間も費やし、
+297のサクヤを必死に作った思い出があります。
(パズドラ知らない人すみません…)

それでも、いざデータを消すと、案外すぐやめられました。

 

アプリを消すことで、あえて不便にする

僕は今でもYouTubeをほぼ毎日みています。

こればっかりは趣味なので、やめれません。

 

ただ、YouTubeのアプリは消してます。

 

つまり今僕はYouTubeをみるために、

スマホでYouTubeを検索→YouTubeを開く→ログインする

という手順を踏んでいるわけです。

 

なんでこんな面倒なことしているのか?

あえて面倒にしているのです。

 

アプリを消したおかげで、
ちょっとした時間にYouTubeを観ることがなくなりました。

検索とかログインとか色々めんどうだからです。

 

あえて面倒にすることで、
無意識的にスマホをみてしまうことを防ぐことができるのです。

 

ニュース系アプリは意外と時間を食う

かつて僕はLINEニュースを友だち登録していました。

登録していると、毎日ニュースの通知が来ます。

これ、なんかだらだら見ちゃうんですよね。

おかげで毎日少しずつ時間を消費していました。

 

そんなある日僕は思ったんです。

「正直、芸能人の話題とか知らなくても、さほど問題なくない…?」

 

そう思った僕は、LINEニュースをそっとブロックしました。

 

結果は良好。

ニュースをみる頻度が減り、だらだらスマホを触る時間が減りました。

 

ニュースは毎日見る必要ないと思う。

僕の感覚ですが、ニュースって毎日見る必要ないと思います。

重要なニュースなら自然と人から聞いたりするので、
そこまで困ることもありません。

 

僕のおすすめは週末にまとめてチェックすることです。

 

ちょっぴり不便なスマホで、スマホ依存から抜けだそう!

以上、はるかさ流スマホの使用時間を減らす方法を紹介しました。

ちょっと不便なスマホにすることで、
スマホに費やす無駄な時間を減らすことができます。

どれも簡単に実践可能なので、まずは1度試してみてください!

 

【おまけ】制限系はあまり効果がないかも。

おまけとして、僕が実践したもののうちあまり効果がなかった方法も紹介しておきます。

それは、アプリ制限系です。

 

iphoneには「App使用時間の制限」という機能があります。

これは、アプリの使用制限時間を自分で設定することで、
強制的にアプリを使う時間を決められる機能です。

 

僕はYouTubeにこの機能を設定し、何回か使っていました。

でも、効果はほとんど得られませんでした。

なぜなら、パスワードを入れれば使用時間の延長ができてしまうからです。

 

動画を見ている途中で急に画面が変わり、「使用制限時間です」の文字。

あなたならどう思いますか?

 

僕はこうなります。

「おい、いいところで邪魔すんじゃないよ」

 

結局パスワードを入力し、
何事もなかったかのように動画を見続けることになります。

 

というわけで、制限系の機能はあまりおすすめしません…。

 

 

ではまた。

 

今回参考にさせて頂いた「時間術大全」を紹介した記事はこちら↓

【感想】「時間術大全」は学生にこそ読んでほしい1冊だ!
【感想】「時間術大全」は学生にこそ読んでほしい1冊だ!時間術大全を読んだ感想を、学生の方に向けた目線で書いています。なぜ学生におすすめするのか、本の内容について、僕が実践したいと思ったノウハウの紹介をしています。時間を上手く使いたい学生さん、スマホから離れられない学生さん、時間術大全って何?っていう学生さんはぜひ読んでみてください!...

 

スポンサーリンク